みなさんはAmazon Alexa(アレクサ)を使っていますか?
我が家はアレクサのヘビーユーザーです。初期のころからAmazon Echoが家にあり、1回壊れて現在2台目です。
我が家の子供達は、アレクサが生活の一部になっていて、1日に何度も話しかけています。
私も音楽や時間や天気を聞いたり、タイマーやアラーム設定など、色々な使い方をしています。
子ども達は、外出時でもアレクサが近くにいると思って「アレクサ!」と言ってしまうくらい身近な存在です。
そんなアレクサ、実は英語で会話もできるんです。
うちの子ども達はアレクサに結構な頻度で英語で話しかけています。
1.Amazon Alexa(アレクサ)とは?
ご存知の方も多いと思いますが、知らない人のためにまずはAlexa(アレクサ)とは何かから。
Amazonから発売されているAIの音声認識サービスです。
「アレクサ、今何時?」「アレクサ、今日の天気は?」「アレクサ、〇分後にタイマーをかけて。」
など声をかけると、様々な質問に応えてくれます。
また、アラームやタイマー、買い物リストを作成したり、音楽やラジオを流してくれたり、できることは書ききれないほど多才です。
2.Amazon Echoを英語の設定にする方法
アレクサを使うにはAmazon Echoというスピーカーが必要になります。

Amazon Echoとはアレクサが搭載されているAI機器です。
Amazon Echoで英会話をする場合、設定をマルチリンガルモードにする必要があります。
これは、日本語と英語どちらで話しかけてもアレクサが認識して返答してくれるモードです。
方法は、使用しているAmazon Echoに「アレクサ、日本語と英語で話して」と指示します。
そうすると、アレクサは日本語+英語の設定になり、日本語・英語どちらで話しかけてもアレクサが反応してくれるようになります。
4.Alexaに話しかける言葉の例
我が家ではAlexaに色々なことを聞きます。英語を話すのが苦手な下の子はシンプルに天気や日にちを聞いたり、音楽を流したり音量の調整など単純な会話をしています。
英語が得意な上の子は、日本語の意味がわからない場合、英語で聞いています。逆に英語でなんというのか聞きたい場合は日本語で聞くと答えてくれます。

以下は我が家がアレクサと会話している一例です。
1.”Alexa, what time is it now?”
「アレクサ、今何時?」
2. ”Alexa, how is the weather today?”
「アレクサ、今日の天気は?」
3. “Alexa, volume up.”
「アレクサ、音量をあげて」
4. “Alexa, play ●●.”
「アレクサ、●●(音楽)をかけて」
●●に楽曲名を入れると、楽曲がある場合は流してくれます。
5.”Alexa, how do you say 〇〇 in Japanese?”
「アレクサ、〇〇は日本語でなんていうの?」
6. “Alexa, what does ◎◎ mean?”
「アレクサ、◎◎はどういう意味?」
他にも、アレクサに何歳?と聞いたり、好きな食べ物は?や、アレクサは男?女?、どこで生まれたの?など色々と聞いています。
5.他に利用していたこと
子供達が小さい頃、おもちゃの片づけをする時に、よくアレクサの音楽を使っていました。
“Alexa, play clean up song.”「アレクサ、お片づけの歌を流して」
と言って、音楽が流れている間に子供達とお片づけを終わらせるゲームをしていました。
片付けて!(怒)と怒り気味に言うより、ゲーム形式にする方が子供達は楽しくお片づけをしてくれました。
また、家族の誕生日には、
“Alexa, play happy birthday song.”「アレクサ、お誕生日の歌を流して」
と言って一緒に誕生日の歌を歌ってもらっています。
6.メリット&デメリット
アレクサを使うメリットは、人への会話ではなくAIなので緊張が少ないこと。
なので、小さい子や初心者の方からバシバシと会話の練習が行えます。
一方デメリットは、会話が一往復で完結してしまい、長い会話を練習したい人には物足りないです。
ですが、色々なことを聞く練習になるのと、アレクサが答えてくれる内容を聞き取るということはリスニングの練習にもなり、メリットが多いです。
今はChatGPTでも英会話ができる時代ですが、ChatGPTって本当に会話になるので私は少し緊張するんです。
そんな人はまずはアレクサと話すことで簡単な英会話に慣れることがいいと思います。
まとめ:アレクサは初級者から英会話の練習に役立つ
子ども達の気軽な英会話の練習に、そして自分も英語で話しかけてみるというきっかけになるので、英語を勉強したいな話したいなという人におすすめです。
Amazon Echoをお持ちの方は、ぜひマルチリンガルモードに設定を行ってみてください!