このサイトは大家族のOTOママの日々あったことや感じたこと、その時に疑問に思ったことさらっと調べてブログにしています。
平日はお弁当作りで早起きするため、週末は泥のように眠ります。
先週も今日も、起きたら昼11時過ぎでした。
たくさん眠れたのはいいけれど、起きてそこからが大変。
週末は学校から持って帰る体操服などで洗濯物が大量です。
夫は週末は家にいて、土曜日は洗濯物を干してくれていることも多いのですが、風邪と腰痛で洗濯物は何もせずにそのままでした。
大家族は洗濯を1日でもやらないと恐ろしいことになります。
というか、6人家族になってから一度も洗濯をしない日はないかもしれません。
旅行に行くときですらコインランドリーを利用して毎日洗濯しています。
そんな中、子ども達からはお腹すいたーと。
洗濯機を回しながら、急いでごはんの準備をしました。
今日は夫が出張で買ってきたショートパスタのファルファッレとスーパーで買ってきたピザ生地があったので、パスタとピザを急いで作りました。

豆知識:
ファルファッレ(farfalle)とはイタリア語で蝶々を意味します。
リボンのような形をしたパスタ。
トマトソースやクリームソースなどと相性がいいようです。

トマトソースは先日ミラノ風ドリアを作ったので、その余りを使いました。
ピザがいびつで写真映えしない・・・
私の性格が出ております。
大家族ですが、うちの子達は体も小さく小食な方で全部は食べきれませんでした。
私は作り終わったらみんなが食べている間に急いで大量の洗濯を干しました。
干し始めたのが12時過ぎ・・・
乾かないかもと思い、半分は浴室乾燥に。
大家族は洗濯を何回も回すイメージがあるけれど、我が家は通常は10kg洗濯機で1日1回で済むことが多いです。
パジャマは冬場は毎日洗濯していないからかな。
下の子達が大きくなったら毎日2回は回さないといけなくなるかもしれません。
土曜日の夜は一週間分の洗濯でアイロンしなければならないものを一気にアイロンします。
アイロンだけで1時間近くかかります。
大変だけれど、アイロンするとピシッとなるので掃除よりは好きかも。
OTO